YNC 小川づくり ― 2012/04/03

ユンボで小川の線形ができたので、次は石を溜まり池予定地に運び、埋め込み作業。2人で延べ3日かかったがユンボがなければもっとかかったか。川沿いの植栽は地域の生態系を考慮し敷地内の苗木を移植。ヤマアカガエルが喜んで?顔を出した。
YNC 小川づくり 2 ― 2012/04/04

次は溜まり池から上流の棚田に向かって曲線の小川を土留めしていく。橋手間は石で、先は檜と松の原木を埋め込んでいこう。
YNC 小川づくり 3 ― 2012/04/05

と、上流の前に、下流を攻めていくことに。終端はやはり石で。
YNC 小川づくり 4 ― 2012/04/06

次は終端手前のストレートライン。板柵で土留めし農耕具も洗える用水路に。
初登園&2日目 ― 2012/04/11
桜がようやく満開に!

年少さん、ドキドキの初登園。
楽しく、賑やかに過ごしています。
楽しく、賑やかに過ごしています。

朝の会

お歌

読み聞かせ


仲いいね!

賑やか

探検ごっこ

職員室へ!

ウサギさんと

進級式

年中さん、、かっこいいですね

グループ表のお顔を書いています。


年長さん、、ドイツ人の先生も加わって

活発な議論が展開?
